① 技能実習で3年から5年間、日本の建設現場・生産現場で仕事を覚える。
② ATOMの継続的な日本語指導により、入国後、1年終了時には、日本語能力 N3 取得。2年終了時には、N2 取得。
③ 技能実習で、実習しながら(働きながら)お給料を頂き、日本語の指導も継続的に受け日本語力を身に着ける。
④ 実習満了後(3年から5年後)、在留資格を 「 技能実習 」 から、「 技術 」 に変更して継続的に日本の企業で就業。
⑤ 建設系の資格、一・二級建築士、一・二級建築施工管理技士、一・二級土木施工管理技士等の必要資格を取得支援。
⑤ 技術実習生の受入日系企業が、母国で海外展開する時、幹部社員として母国で日系企業で活躍。
①日本語能力に応じて奨学金を支給。
②日本入国前の教育費・生活費の支給。
③自動車運転免許の取得費援助。
①毎月お給料を頂きながら勉強ができる。
②入国後の継続的な日本語指導でN2取得
③日本で運転できる様に免許切替支援。
④建設系資格の取得教育。
①技術実習から技術に在留資格を変更。
②技術者として、日系企業で就業可能。
③所属会社が海外進出時は、幹部社員として永く活躍。 (高い生涯賃金の獲得)
ATOM 一般社団法人 国際人材機構
【大阪本部】
大阪市北区梅田1丁目3番1-600号
大阪駅前第一ビル6F 1-112号
TEL 06-6131-5738
【滋賀事務所】 教育センター
滋賀県彦根市里根町201番地1
TEL 0749-23-8007
E-mail: atomjinzai@gmaill.com
ATOM INDIA DELHI
インド デリー事務所
Jet Air House, 13 Community Centre,
New Delhi – 110049, INDIA
ATOM INDIA CHENNAI
インド チャンナイ事務所
No.4,7th Street Tansi Nagar Velachery,
Chennai 600042, INDIA
ATOM VIETNAM
ベトナム ハノイ事務所
( 建設省直轄 ハノイ職業訓練校内 )
169 Nguyen Ngoc Vu Street,Trung Hoa Ward,Cau Giay District,Hanoi,VIETNAM
MINISTRY OF CONSTRUCTION
HANOI VOCATIONAL COLLEGE OF TECHNICAL AND PROFRESSIONAL SKILL TRAINING